生活スタイルに合った家具選び
結婚をすると2人で住む新居を探して、新居が見つかると次にどんな部屋にしようか、どんな家具を置こうか、また、家具を買ったらどのように配置をしようか凄く悩みますよね。また、妊娠をきっかけに結婚する方もいるでしょうし、結婚してからすぐに赤ちゃんができる方もいます。
私の場合は恋人期間が短くスピード婚でしたので、数年は2人で良いと思っていたので、今の自分たちの生活スタイルに合った家具を選びました。その中でもソファーはとても欲しかったので少し大きめの3人掛けを購入することにしました。部屋の雰囲気がとてもお洒落になり購入して凄く良かったと思います。
自分たちが座るのはもちろんですが、友人や両親が来た時も座ってもらえますし、脚や膝が悪いおばあちゃんや親戚の方など年配の方にも脚に負担をかけることなく座ってもらえるので、ソファーはとても便利です。
赤ちゃんがいる家庭へおすすめのソファーは?
しかし赤ちゃんが出来ると同じソファーでもローソファーを選ぶことをオススメします。
友人に赤ちゃんが出来た人がいるのですが、その子はローソファーを購入していました。
なぜなら、通常大人が使用するソファーの上でおむつを替えたりおっぱいを飲ませたりしようとすると、赤ちゃんは必ず動くのでちょっと目を離したすきに転落してしまう可能性があるからです。高い位置から転落してしまうととても危ないですし、常に気をはっていなければなりません。それでは育児をするだけでも大変なのに疲れてしまいます。
ローソファーのメリット
しかしローソファーの上で赤ちゃんのお世話をすることによって、赤ちゃんが動いてもし仮に転落したとしても、低い位置からの転落なので大きなけがをする確率がとても低くなります。また、床の上でお世話をすると床との距離が近く、どうしてもほこりを吸ってしまったりしてしまいます。家事と育児で大変な上に、掃除まで隅々までするのはとても困難なことです。
しかしソファーの上に赤ちゃんをのせてあげることで、床との距離も遠くなりほこりを吸う心配もありません。
また、お世話をする側も床に座ったり立ったりするよりも、ローソファーに座ったりすることで体への負担も軽減されます。赤ちゃんにとっても安全ですし、お母さんにとっても体への負担が軽減され、楽にお世話をすることができるのです。赤ちゃんがいる方もいない方も、これからソファーを購入しようと考えている方は、将来のことも踏まえてローソファーを選んでみてはいかがでしょうか。
こちらもおすすめ
- 
	
	衣替えと同時に、お部屋も模様替え!秋スタイルの部屋つくり。2016.09.29 ----- 
- 
	
	ローソファーがおすすめ!用途、シーンから選ぶ家具2016.08.03 ----- 
- 
	
	家に合う家具の選び方!イメージや間取りから選ぶ2016.07.26 ----- 
- 
	
	おしゃれな見せる収納!ハンギングシェルフを作った時の体験談2016.07.20 ----- 
- 
	
	もう買い替え時?家具の寿命っていったいどのくらいなの?2016.07.08 ----- 
- 
	
	おしゃれで便利!ウォールシェルフ活用法!2016.07.02 ----- 
- 
	
	「ジェネリック家具」を購入した時の体験談2016.06.26 ----- 
- 
	
	安くて丈夫な上に見た目もかわいい!段ボール家具のススメ2016.06.14 ----- 
- 
	
	歴史を肌で感じるアンティーク家具の魅力!2016.06.08 ----- 
- 
	
	見た目も機能もバッチリ!最新「ちゃぶ台」の魅力にせまる!2016.06.01 ----- 
- 
	
	モデルルーム展示品の家具を安く買った体験談2016.05.27 ----- 
- 
	
	狭くても大丈夫!便利でおしゃれなキッチンまわりの収納法!2016.05.15 ----- 
- 
	
	イケアの1000円以下の家具を自分好みにリメイクしちゃおう!2016.05.09 ----- 
- 
	
	海外から家具を輸入したい!関税や手続き、諸経費は?2016.05.02 ----- 
- 
	
	カラーボックスを活用した家具を作ったときの体験談2016.04.21 ----- 
- 
	
	いま人気!「ミニマルインテリア」にはこだわり家具を!!2016.04.15 ----- 
- 
	
	家具の配置で運気をあげよう!すぐにできる開運風水インテリア!2016.04.02 ----- 
- 
	
	二人がけソファを買い換えたときの体験談2016.03.28 ----- 
- 
	
	がらっと印象が変わる!仕切りになる家具2016.03.16 ----- 
- 
	
	おしゃれに片づく!見せる収納におすすめの家具2016.03.10 ----- 
- 
	
	部屋を広く見せる家具レイアウトとおすすめ家具2016.03.02 ----- 
- 
	
	新築・リフォームの際に忘れがちな、重い物を置く場所の補強とは?2016.02.24 ----- 
- 
	
	くつろげるリビング家具の体験談2016.02.22 ----- 
- 
	
	趣味の部屋!和室にぴったりな家具2016.02.10 ----- 
- 
	
	ママも居たくなっちゃう!女の子向けのかわいい子供部屋家具2016.02.07 ----- 
- 
	
	勉強が捗る!?子供が集中できる子供部屋のポイント2016.02.01 ----- 
- 
	
	ヴィンテージ家具で作る、大人かっこいい部屋のポイント2016.01.21 ----- 
- 
	
	海外インテリアで狭くてもおしゃれな家を作るポイント2016.01.21 ----- 
- 
	
	大きな部屋の仕切りとしても使える!おすすめの収納家具2016.01.21 ----- 
- 
	
	センスが光る!オシャレに見える家具の配色のポイントは?2016.01.20 ----- 









































































