家の中の8割はいらないモノ?

2016.03.14 -----

家の中の8割はいらないモノ?

「パレートの法則」(80:20の法則)という考え方をご存知でしょうか?イタリアの経済学者 ヴィルフレド・レパート氏が提唱すいた法則です。

数学や理科のような公式ではなく、どちらかというと経験則に近いもので、自然現象や社会現象等の事例にあてはめられることが多いです。

例えば・・・

経済では「売上の8割は全顧客の2割が生み出している」、自然界では「アリの集団では集団の2割が食べ物の8割を集めてくる」等が挙げられます。

私達の暮らしにあてはめてみると?

私達の家の中にはたくさんのモノがあります。この法則にあてはめてみると・・・?

家の中にあるモノの8割がほとんど使われていないことになります。心当たりはないでしょうか?

値札を外さず、タイミングを逃して着ることのできなかったあのセーター。ステキだと思って買った靴。履いてみたら足が痛くて、もう履かない。食器洗い乾燥機、思っていたほど便利ではなかった。

ね?

この法則に当てはまった人いらっしゃるでしょ?

毎日の生活はたった2割でOK!

ということは・・・

普段はたった2割のモノを使って生活しているということになります。

毎日使う食器や洋服など、全部は使っていません。そう!そんなにモノが無くても不自由することは少ないのです。

ただ。普段は使わないけれど来客時に使ったり、特別な時に使う。そんなモノもあります。このことに関しては、お住まいの地域やご家庭等の環境、考え方によって変わってくるので人それぞれです。

家の中には少数精鋭を

モノを購入して家の中に一回入れてしまうと、家の外に出すというのは難しくなります。やはりお金を出しているので「もったいない」という気持ちが働くモノ、「〇〇の思い出」に分類されるモノがあったりしますね。

単純に考えて、家の中にあるモノは多ければ多いほど散らかりやすくなります。加えて全体の8割が使われずに家の中にあるのです。モノが多くて、収納のスペースが少ない。そんなご家庭はとにかくモノが入ってくる入口で厳しくチェック!

あなたの御眼鏡にかなったものしか家の中には入れない。こうやっていくとモノが急激には増えず、お片づけはほんの少しだけ楽になるかもしれませんよ。

福井お片づけ倶楽部
主宰 薮下智子
ライフオーガナイザー1級資格
(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会)

ちらもおすすめ

Filmパートナー※並びは50音順です。

  • 朝日木材産業株式会社
  • 株式会社あめりか屋
  • 有限会社いとしん
  • 井波木材
  • 株式会社いわほり
  • ウッドライフ国見
  • 株式会社MITecFukui
  • 大須賀技建株式会社
  • 岡島建設株式会社
  • 株式会社小澤工務店
  • 有限会社海道建築
  • カズクリエイトオフィス
  • 木沢建築株式会社
  • KIYOKAWA
  • 久保田工業株式会社
  • 宏栄建設株式会社
  • COLOの家
  • 柴田商事株式会社
  • 有限会社大同工務店
  • 中井建築
  • ナカヒロハウジング
  • 成本工業 有限会社
  • 有限会社南部木材
  • nicospace 寺尾製材所とつくる家
  • 丹羽建設鋼業株式会社
  • ハマホーム
  • 有限会社不動建設
  • マツケン工業株式会社
  • 株式会社水元工務店
  • 株式会社三田村工務店
  • モジュールホーム
  • 株式会社矢佐組
  • eugueユーグ
  • リーフハウス
  • エヌデザインワークス 株式会社
  • 峯山建築
  • 坂下工務店
pagetop